About
しまあさな
島の時間が流れるところ
穏やかさ。ゆるやかさ。

ヨガで”アサナ”(アーサナ、Asana)とは”姿勢”を意味します。今でこそ多種多様なアサナが存在しますが、本来はたった一つ、”瞑想に適した姿勢”を意味していました。安定していて、心地よくて。大事なのは背筋がまっすぐのびていること。その姿勢を土台にして、心の平静を求めなさい、というのがインド古来の教えでした。
しあわせへの鍵は、”島の姿勢”ではないかと考えます。ゆるやかな、島の時間。シンプルさ。何もしない贅沢。年中あったかくて、心地よい、穏やかな空気が流れている。そのことを疑問にも思わない。思い煩うことがない。
このようなことを、つらつらと、しまあさなにて感じていただければと思います。楽園への切符がここにあると。満ち足りた感じ。慌ただしい日常生活からかけ離れて。こういう生活もありなんじゃないかと。別の自分は、こうなっていたかもな、素敵だな、と。


サービス、備品
ほとんど何も持たなくても、不自由なく生活できるかと思います。必要なのは 個人的な衛生用品や、最低限の衣類くらいです。それさえ、石垣島で購入することも可能ですが…
無料WiFi
バケーションだけでなく、ワーケーションにもご利用いただけます。
キッチン、冷蔵庫、調理器具
基本的な調理器具、調味料、食器類は揃っています。外食型、自炊型、どちらの滞在も可能です。
洗濯機
洗濯機、洗濯洗剤を用意してあります。長期滞在にも便利です。
コーヒー、紅茶、ハーブティー
コーヒー、紅茶、ハーブティーがございます。手作りのレモングラスや、月桃の茶葉もお試しください。
季節の花や、ハーブの育つ庭
庭にはレモングラスやコリアンダー、スイートバジル、沖縄のお野菜などが育っています。もちろん、料理にお使いいただけます。
洗浄機能付きトイレ
温水洗浄機能付きです。
”ちんすこう”
沖縄伝統のお菓子”ちんすこう”を用意してあります。素朴な味わいですが、不思議と虜になります。
駐車場
広めの駐車場があります。車の出し入れは簡単です。
客室清掃(無料)
リクエストいただければ、滞在中は無料で清掃いたします。
そのほかの備品類はFAQをご参照ください。
一日一組限定ですので、快適なご滞在となるよう、心をこめてサポートして参ります。もし至らない点がございましたら、遠慮なくお申し付けください。
間取りや内装は、沖縄の伝統的スタイルを踏襲しています。なかは間仕切りが少なく、風通しが良好です。南側に広い庭が設けてあり、大きな窓が開いています。南からの風を呼び込み、夏をしのぎやすくする工夫です。
ただ、沖縄の住宅の特徴として、バスタブがございません。長風呂に浸かるという習慣がないためです。シャワーしかありません。ご了承ください。


Our Story
ヨガつきです。1泊につき1レッスン(60分)、無料で実施いたします。
ルーフトップ、もしくは畳での和室ヨガとなります。みなさまにとりましては、 我が家でのプライベートレッスン、といった感覚です。
朝ヨガ、サンセットヨガなど、お好きな時間をお選びください。
Local Family Villa & Yoga
ヨガ未経験の方でも、ご心配ありません。やさしめのメニューが中心となります。ストレッチと、深呼吸、頭を空っぽにすること、と考えていただければ大丈夫です。
体の硬い方や、膝や腰の具合が悪い方々もいらっしゃると思います。肉体をリラックスさせて、呼吸を落ち着かせていく。それに伴って、心もまた鎮まっていくはずです。日常は波が立っているけれど、それを凪の水面にしていければ、と願っています。
アクロバティックなポーズなんてやりませんから。プライベートレッスンですし、みなさんに合わせます。


こんにちは。先生ではなく、コーヘイとお呼びください。
石垣島でヨガを教えて8年になります。縁があって、奥さんと二人、お宿を始めることになりました。せっかくヨガの指導歴がありますから、ヨガつきの宿泊プランがあってもいいのではないか、と考えました。
これまではヨガに行きそびれていた方も、ここで体験していただければと思います。完全プライベートですから、恥ずかしがることも、気兼ねすることもありません。まわりに合わせなくていいというのは、とても大きいです。
そのほか、ヨガに関する疑問点などは、FAQのセクションをご参照ください。





周辺お役立ちマップ
目の前がやいま村です。滞在中、訪れてみてはいかがでしょうか。石垣島の文化や自然を体験できます。売店やレストランもございます。
周辺にはいくつか飲食店が営業しています。徒歩で30分ほどかかりますが、仲松商店さんではお昼前後にパン、お弁当などの購入が可能です。
アクセス
レンタカーのご利用がおすすめです。空港から、市街まで、ともに約20分です。
タクシーをご利用の場合、空港から約3600円です(22:00以降は約4600円)。
バスをご利用の場合、「元名蔵」下車、徒歩1分となります(430円)。上下線とも、市街まで一日に4本運行しています。
空港からお越しの場合、バスターミナルで乗り継ぐ必要があります。空港からバスターミナルまでは頻発しており、運賃は550円です。
「バスターミナル」から「元名蔵」へ(430円)
「元名蔵」から「バスターミナル」へ(430円)
長期滞在の方には、おりおり、市街のスーパーまで送迎いたします。